スタッフブログ
季節の変わり目の頭痛について|
こんにちは! 大和市高座渋谷「ポポの木整骨院」です。
今日は、季節の変わり目の頭痛についておはなしします。
最近、春のように温かい日が続いたり、季節が戻って寒い日が続いたりと、寒暖差が激し
いですね。また、低気圧や高気圧による大気も不安定で、お身体にいろいろな不調を感じ
ているのではないでしょうか。
春先の気圧の変動は、身体や心に大きな負担がかかっています。
また、4月は、環境の変化が生じやすい時期です。社会人になられた人や、職場が変わっ
た人、働く仲間が変わった人など、知らず知らずの間に、ストレスがかかっている人もい
ることでしょう。
これらのお身体への負担が自律神経の乱れとなって、頭痛などの不調を起こします。
つらい頭痛が発生する前に、予防することが大切です。
生活リズムの乱れは、頭痛などの不調に大きな影響があります。規則正しい生活を心がけ
、質の良い睡眠やバランスの取れた食事をとるようにしましょう。
チーズ、ワイン、チョコレートやハムなど血流を上げる食べ物は頭痛を誘発するので気を
付けましょう。
頭痛は、お薬で一時的には緩和することも多いのでが、筋肉の緊張を取り除かないと、ま
た再発してしまいます。
また、ホルモンバランスや自律神経にもアプローチしていかなければなりません。
辛い頭痛でお悩みの方は、大和市高座渋谷「ポポの木整骨院」にご来院ください。