スタッフブログ
肩こりに効果的なストレッチとは?
皆様、こんにちは。
大和市高座渋谷ポポの木整骨院です。
本日は、肩こりに効くストレッチをご紹介させて頂きます。
~肩こりについて~
肩こりとは、血流の悪化により疲労物質がたまってしまい発生してしまう痛みの事です。
疲労物質が蓄積されていくことで凝りや痛みが強くなっていきます。
(=疲労物質が蓄積しないようにすることで肩こりは解消される。)
肩こりの原因は筋肉の緊張からきているといわれています。
※筋肉の緊張とは、「気づかないうちに筋肉に負担をかけてしまっている。」など
肩こりはストレッチをすることで解消できますが普段使っていない筋肉や凝り固まってしまった筋肉を急激に動かしてしまうと逆に身体を痛めてしまったりしてしまうので
気をつけて行いましょう
※痛みを感じたらすぐに運動を中止しましょう。
①
寝る前や寝起きに布団やベッドで簡単にできるストレッチ
☆肩甲骨はがし
1,バスタオルを丸めて棒状にします。
2,背骨に沿うように、棒状のタオルの上に寝る。
3,両腕を広げ、肘を90°に曲げて2分間キープ
(掌が上に向くように)
★ 肩の上げ下げストレッチ
1,息を吸いながら両肩をできるだけ上に引き上げます。
※この時、背中の肩甲骨を動かす意識
2,息を吐きながらストンと両肩の力を抜き下へ下げます。
3,1 → 2の順番を10回ほど繰り返します。
当院の治療は「痛みをしっかりと取り除く」ことと「再発をしにくい体を作る」こと、2つの実現を目的とした施術です。他の整骨院 整体院との大きな違いとして、提供している施術の種類の豊富さ・見ている範囲の広さが挙げられます。一般的な整骨院 整体院が行っている保険診療の施術は「目の前の痛みを軽減すること」を目的とした施術です。そのために痛みが出ている箇所に電気を流したりマッサージを行ったりします。ですが、慢性的な症状にお悩みの方はほとんどの場合、患部以外の離れた箇所に痛みの根本的な原因がございます。当院では悩みの根本的な原因がどこにあるのか?を初診でしっかりと判断した後、患者様それぞれに必要な施術を提供してまいります。
#整体#整骨院#大和市#大和市整骨院#高座渋谷#高座渋谷整骨院#ポポの木整骨院#ポポの木#綾瀬市
#湘南台#長後#肩こり#猫背#頭痛#骨盤矯正#産後骨盤矯正#マタニティ#坐骨神経痛#腰痛#肩こり解消
#姿勢美人#姿勢改善#腰痛改善#産後太り#美姿勢#美脚#ボディメイク#マッサージ#むくみ解消#睡眠改善