スタッフブログ
栄養講座1 水について
生物に一番必要なものは?
実は正解は水なんですよ!
人間の体は60%が水で構成されています。
細胞をはじめとして、血液や内臓、筋肉、骨にも水が含有されています。
これが水をのまないといろいろな症状を引き起こしやすくなります。
例えば、筋肉がつりやすくなったり、疲れやすくなったり・・・
ところで1日どれくらいお飲みになれていますか?
また1日飲んだ水がお身体から汗や尿として出ていくまでどれくらいの期間がかかるかご存じですか?
2リットル 30日後です。
そんな長期間流れているなんてびっくりですよね((+_+))
水の質にもこだわりたいですね
ぜひ皆様も水を沢山飲んでくださいね!!
飲まれていない方はトイレの前に水を飲む習慣をつけると良いですよ!
お身体の痛みをとるだけでなく、生活に必要な栄養についても指導させていただいております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。