スタッフブログ
骨盤矯正はダイエットに効果があるの?
こんばんわ。大和市高座渋谷ポポの木整骨院です。
まずは、骨盤矯正についてご紹介します。
骨盤矯正とは、歪んでしまった骨盤を、本来の位置に戻していき元気なお身体作りをサポートしていく施術です。
骨盤が歪む理由は人それぞれですが、日常生活での悪い姿勢、運動不足、ご出産などが主な原因にあげられます。
骨盤が歪むことで、周りにある筋肉や内臓など悪影響を及ぼしてしまい、お身体の不調につながってしまいます。
目次
☆骨盤矯正の効果
骨盤が歪むと、周りの筋肉に負担がかかり、痛みが発生します。
※肩こりや腰痛などの症状が発生してしまいます。
骨盤の中には子宮や膀胱、直腸といった内臓が存在しています。
骨盤が歪んでしまうことにより内臓が本来の位置から下がってしまいます。
(便秘や生理痛などの不調が起きます。)
骨盤の歪み=体のバランスがくずれてしまう。
なので、自律神経が乱れてしまい、お身体が疲れやすくなってしまうといった不調が起こってしまいます。
・痩せやすい身体になる
骨盤の歪みのせいで、痩せずらく太りやすいお身体になってしまっているかもしれません。
骨盤矯正をすることで骨盤の歪みが治り「痩せやすいお身体」になる事ができます。
※理由は下記の通りです。
⑴代謝のアップ
骨盤の歪みは内臓の働きを低下させてしまうため、代謝が悪くなってしまいます。
代謝が悪いと、カロリーの消費がしにくくなってしまい、摂取カロリー(食生活で取り込んだカロリーの量)が消費カロリー(ご自身が消費できるカロリーの量)よりも多い状態になってしまい、それを蓄積してしまうと太ってしまうのです。
ですので、骨盤の歪みを治すことで内臓の働きが戻り代謝が良くなり痩せやすいお身体になっていきます。
⑵便秘の解消
骨盤の歪みが引き起こす不調の1つ、便秘。
腸内環境が悪化すると、むくみや血行不良になり、代謝が下がってしまいます。
食生活と同時に骨盤の位置も見直すと、つらい便秘から解放されるかもしれません。
⑶下半身太りが解消できる
開いた骨盤が戻らずに開いたまま固定されてしまうことにより、内臓が下がってきてしまいます。
また、骨盤の歪みは股関節の歪みも引き起こします。
結果として血液やリンパの流れが悪くなり、老廃物がたまりやすいお身体になってしまいます。
骨盤矯正で開いた骨盤を閉じると、下半身太りの解消につながります。
と言う事から、骨盤矯正は痩せやすい体づくりのサポートをさせていただいております。
ただし、「痩せやすい」ということを忘れずに。
※暴飲暴食や運動しない生活を送っていては効果がないので十分に注意をしてください。
・スタイルアップにつながる
骨盤が前に傾くと反り腰になり、お腹が前に突き出した状態になります。
なのでいくら食事制限をしたところで骨盤の傾きを治していかない限り、一時的に落ちまたリバンドという感じになってしまいます。
当院の治療は「痛みをしっかりと取り除く」ことと「再発をしにくい体を作る」こと、2つの実現を目的とした施術です。他の整骨院 整体院との大きな違いとして、提供している施術の種類の豊富さ・見ている範囲の広さが挙げられます。一般的な整骨院 整体院が行っている保険診療の施術は「目の前の痛みを軽減すること」を目的とした施術です。そのために痛みが出ている箇所に電気を流したりマッサージを行ったりします。ですが、慢性的な症状にお悩みの方はほとんどの場合、患部以外の離れた箇所に痛みの根本的な原因がございます。当院では悩みの根本的な原因がどこにあるのか?を初診でしっかりと判断した後、患者様それぞれに必要な施術を提供してまいります。
#整体#整骨院#大和市#大和市整骨院#高座渋谷#高座渋谷整骨院#ポポの木整骨院#ポポの木#綾瀬市
#湘南台#長後#肩こり#猫背#頭痛#骨盤矯正#産後骨盤矯正#マタニティ#坐骨神経痛#腰痛#肩こり解消
#姿勢美人#姿勢改善#腰痛改善#産後太り#美姿勢#美脚#ボディメイク#マッサージ#むくみ解消#睡眠改善