スタッフブログ
「腰痛に効果がある?座る際に座布団は効果的?」大和市高座渋谷の整体
当院では、「座る時に座布団を使用すると腰痛に効果があるのか」という疑問についてご紹介しています。
当院では、腰痛施術に対して独自の手技療法『深部整体』を施術し、患者様に合わせた施術やセルフエクササイズなども行っています。
座布団を利用することで腰痛の緩和ができます。座布団タイプのクッションは、椅子に座っていると臀部が痛くなる方におすすめです。椅子に座った時にお尻の出っ張った骨の坐骨結節という部分が、長時間座ることでお尻の筋肉が循環不良となり痛みを引き起こすことがあります。その際に座布団を臀部の下に敷くことで、負担の軽減ができます。
円座タイプも同様の効果があります。さらに、円座は、、骨盤が中に入ることにより骨盤が安定した座位を保てるという点があります。
座る姿勢の改善方法:椅子の高さと深く座ること
正しい座り方をすることは、腰痛を予防する上で非常に重要です。そのためには、椅子の高さや深く座ることなどに気を配ることが必要です。
まず、椅子の高さは、足をついた状態で股関節が90度から100度程度になるように調整することが望ましいです。
この姿勢を保つことで、正しい姿勢を保ち、腰への負担を軽減することができます。ただし、必ず足がつく状態で位置を確認してください。
また、深く座ることも大切です。おしりを椅子の奥まで持っていき、背もたれに必要以上に体重を預けないようにすることで、猫背姿勢を防ぐことができます。ただし、背もたれに軽く体重がかかる程度が望ましいです。
以上のポイントを抑えて、正しい座り方を心がけることで、腰痛を予防または軽減することができます。
当院は、大和市・高座渋谷周辺に位置し、様々な腰痛でお困りの方がご来院されています。
当院独自の整体療法である【深部整体】により、筋・筋膜にアプローチを行い、トリガーポイントマッサージを併用することで症状の根本改善を図ります。
さらに、骨盤の歪みに対して【骨盤矯正】を行い、姿勢改善の根本治療を行っています。当院の【根本改善プログラム】は、患者様自身がセルフケアできるように指導も行っています。
姿勢検査や動作分析検をもとに、患者様の状態を見極め、施術計画を立てます。また、無料相談も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
当院のWEBサイトからご予約も可能です。
大和市高座渋谷の整体・ポポの木整骨院