交通事故後の流れについて|まずこれを確認|大和市高座渋谷で口コミ1位の整骨院

装飾
受付時間

交通事故後の流れについて|まずこれを確認

交通事故発生から治療開始までの4ステップ

ステップ1:事故現場での対応(最重要!)

🔸 安全確保

  • 冷静になり、ハザードランプや停止板で後続車へ合図。

  • 負傷者がいる場合は、安全な場所へ移動し、すぐ119番。

🔸 警察へ連絡(110番)

  • 事故の大小に関わらず、速やかに警察へ届け出を。

  • 発行される「交通事故証明書」は、保険請求に必須。

  • 警察官の氏名メモを忘れずに。

🔸 相手方情報の交換

  • 相手の氏名・連絡先・車両ナンバー・保険会社を記録。

  • 免許証・保険証券・車検証はスマホで撮影がおすすめ。

🔸 証拠を確保

  • 事故車両・周囲の道路状況・信号・標識を写真で記録。

  • 目撃者がいれば氏名・連絡先を聞いておきましょう。


ステップ2:病院での初期診断と診断書の取得

🔸 医療機関を受診

  • 事故直後の痛みがなくても、必ず整形外科を受診してください。

  • 時間差で症状が出るケースが多く、見落としのリスクがあります。

  • 必要であれば当院が整形外科をご紹介します。

🔸 診断書の取得

  • 治療部位が漏れると整骨院での保険が適用されない可能性あり

  • 「首が肩までズキズキする」「腰を動かすと鋭い痛み」など、細かく伝えてください。


ステップ3:ご加入の保険会社への報告

🔸 保険会社へ連絡

  • 証券番号・事故状況・相手情報を伝えます。

  • 「ポポの木整骨院に通院したい」と明言してください。


ステップ4:ポポの木整骨院での治療開始

🔸 ご来院・カウンセリング

  • 事故の状況や症状を詳しくお聞きし、最適な施術計画を立てます。

🔸 専門治療の開始

  • むち打ち・腰椎捻挫・手足のしびれ・頭痛・めまい・吐き気などに対応。

  • 身体的に優しい施術で、根本改善を目指します。

🔸 保険・手続きサポート

  • 自賠責保険適用で自己負担は0円

  • 書類・保険会社との対応も当院が全面サポート。

  • 提携弁護士による無料相談も可能。
    ▶️ 詳細はこちら:交通事故の慰謝料と治療費について

🔸施術の終了

  • 痛みがなくなり、日常生活を快適に過ごせるようになった時、施術を終了とします。
  • 示談内容が保険会社から送られてきます。

整形外科と整骨院の正しい使い分け

医療施設 役割
整形外科 骨や神経の診断・投薬・診断書発行。事故直後の診断に必須
整骨院 レントゲンでは見えない筋肉・靭帯・神経への施術。リハビリ・機能改善に最適

両方を併用することで、医学的診断と日々の回復を両立できます。


あなたの「安心」のために、私たちがいます

交通事故後の不安は、身体だけでなく心にも影響します。
ポポの木整骨院(大和市・高座渋谷)は、多数の患者様の治療実績と、整形外科連携で安心のサポート体制を整えています。

些細なことでも構いません。どうぞお気軽にご連絡ください。

  • 電話でのご相談:📞 046-267-1130(9:00–22:00、土曜も対応)

  • LINEでのご相談:こちらからご連絡ください

まずはこちらのページで交通事故の手続きや概要を確認

高座渋谷周辺で交通事故に遭われてしまったら

執筆者:柔道整復師按摩マッサージ指圧師 院長 大岡 統

当院では完全予約制を取り、お一人お一人様と向き合いしっかりと耳を傾け、施術を通して、「来て良かった」と言っていただけるように全力でサポートさせていただきます。
私は痛みを取り除くだけではなく、ビジョンがあります。
その先にある患者様の未来が幸せで豊かなものであるように小さな街「高座渋谷」にある小さな整骨院「ポポの木」が皆様の大きな幹となって「皆様の健康と豊かな生活」をお守りさせて頂く事で社会に貢献していく事を使命と考えているからです。

高座渋谷ポポの木整骨院 整体院のアクセス