産後骨盤矯正

- 出産してから腰痛に悩んでいる
- 産後は整骨院や整体でケアを受けなかった
- 出産前の洋服が入らなくなった
- 産後骨盤矯正について知りたい
- 産後のケア方法を知らない

産後のお母さん応援キャンペーン!|大和市高座渋谷ポポの木整骨院
出産後に女性の体に起きている事とは?|大和市高座渋谷ポポの木整骨院
まず、女性は妊娠をすると無事に出産をするための準備を始めます。
この時は、リラキシンという女性ホルモンの働きによって、骨盤周辺の靭帯、関節が緩み胎児がお腹の中で成長しやすくなります。そうして、出産を行える状態になっています。
そして、出産が終わるとリラキシンの分泌は収まり、産前の体へと戻ろうとします。
ですが、約10か月間も体の中で胎児を支えていた母体は、これまでの生活では経験したことが無い負荷が長期間かかっており、骨盤周辺の歪みは、靭帯や関節が緩むきっかけとなるほどに大きくなっています。
そこで、産後の骨盤のゆがみをそのままにすると?
問題①健康
未経験だった腰痛・恥骨痛・尿漏れなど
問題②美容
・出産前の洋服が入らなくなる。
・おなかが出てしまう
・産前と比べてお尻が大きくなってしまう
といった問題が挙げられます。
赤ちゃんを育てていくためにも、産後骨盤矯正は必要な施術だと当院では捉えております。
産後骨盤矯正の通い方|大和市高座渋谷ポポの木整骨院
出産後は、ご自身が感じている以上に疲弊をしている状態なので、産後1か月程度は身体に負担をかけるような行為は避け、自宅で静養されることが好ましいです。
そして、産後2か月程度が経過したタイミングが産後骨盤矯正への通い時です。
出産に備え、柔らかくなった骨盤周辺の靭帯、および筋肉が固まりきっていない状態なので、骨盤の歪みを整えやすく、妊娠前からの骨盤の歪みも一緒に解消することができます。
ですが、出産後6か月ほど経過すると、今度は靭帯や筋肉の柔軟性が失われる場合が多いので、遅くとも、産後2か月~6か月の間に矯正を受けていただくと、効果的に施術が受けられます。
ですが、産後6か月以上経過している場合でも、当院では施術を受けることが可能なのでご安心ください。
当院の産後骨盤矯正とは?|大和市高座渋谷ポポの木整骨院
当院では、出産後に起こるお体の悩みを、筋肉と骨盤・骨格に焦点を絞った施術を行う事で解消してきました。
長期間おなかの中で胎児を育てながら、3kgもある赤ちゃんを出産したことで、これまでに発生しないような骨盤の歪みが生まれています。
さらに、緩んでいた筋肉、靭帯が伸び切ってしまい、コリができてしまうなど、身体に良好な状態とは言えない方も沢山いらっしゃいます。
当院では、骨盤・骨格の歪みに対して矯正や、筋肉に対しての深層筋調整を行うことで、健康な状態に戻していくことが目標です。
産後の骨盤の歪みは、一度の施術で完全に良くなるという事はありません。
最初の1か月目は週1回、2・3か月目は2週間に1度の計8回程度施術を受けていただく事をお勧めしております。
高座渋谷ポポの木整骨院の産後骨盤矯正は、
①産後のママさんに寄り添った安全な施術
②深層筋と骨盤と骨格に重点を置いた施術
③美容と健康をサポート
④通いやすい良心的な料金⑤顧客満足度の高さによる信頼度
⑤アットフォームな空間
を心がけています。
高座渋谷ポポの木整骨院ではお悩みを根本から改善します。神奈川県大和市、高座渋谷にお住まいの方は
是非高座渋谷ポポの木整骨院にお越しください。
産後骨盤矯正を受けた方のビフォーアフター
Aさん

before

after

before

after
Kさん

before

after

before

after
Kさん

before

after

before

after
Sさん

before

after

before

after
Hさん

before

after

before

after