求人情報|大和市高座渋谷で口コミ1位の整骨院

装飾
受付時間

採用情報

整体の源流「活法」で一緒に驚きを提供しませんか?

高座渋谷ポポの木整骨院からの求人のお知らせ

7割慢性疼痛保有時代を「活法」で切り拓こう!

高座渋谷ポポの木整骨院 院長
大岡 統

整骨院の業界は大きく変わりました。柔道整復師7万人、整骨院5万院以上になることで、1院辺りの急性期の怪我を診る数も減少傾向にあります。
しかし、慢性疼痛の数は年々増えており、その7割は適切に解消されてないということが分かっています。患者様のニーズが時代とともに変化してきた”ライフスタイル”が大きく影響していると言えます。
これからは「怪我すれば整骨院」ではなく、「怪我する前に整骨院」という予防の観点が求められてきます。今後はそのような社会になることは時流を読み解けば見えてきます。慢性疼痛に対応出来る施術者の育成が業界全体としての課題だと考えています。
そこで、活躍するのが「活法」です。活法は、人の健康を「活かす」方法です。戦国時代から受け継がれてきた技術を現代にアップデートし、インターネットでの情報伝達技術や口コミを介することでより多くの方を救うことが出来ます。
”驚き”による「感動、感激、感謝」が生まれるそんなやりがいのある仕事を一緒にしませんか?
あなたの応募待ってます!

高座渋谷ポポの木整骨院で育つ3つのステップ

step1

新人治療家研修で
社会人基礎が学べる!

step2

コミュニケーションや
接客接遇のが学べる!

step3

江戸時代から伝わる整体の
源流「活法」が学べる!

患者様の声が証明!~あなたも結果の出せる治療家へ~

E.M様 腰痛・指の捻挫 70代 大和市

1.当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか?

腰の痛みがあり、来院

2.治療を受けられて痛みはどのように変化しましたか?

バレーボール(運動)のやり過ぎ?

3.初めて当院にいらしたときの院内や施術者の印象を教えて下さい

近所の方に紹介され、伺いました。
施術を受け納得、先生の印象も良かったです。

4.治療に通うようになって症状はどのように変化しましたか?

痛みも身体も軽くなり、身体の動きも良くなりました。

※免責事項:お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

A様 肩こり・腰痛 30代 大和市上和田

1.当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか?

産後、育児による肩こりや腰痛、腱鞘炎でありとあらゆるところが痛かったです。

2.治療を受けられて痛みはどのように変化しましたか?

1人目の産後から。(2人目妊娠中は坐骨神経痛もありました。)産後、仕事をするようになってからは、事務仕事による手や体の痛みも出始めました。

3.初めて当院にいらしたときの院内や施術者の印象を教えて下さい

開院してすぐの頃から、ほとんど院長にお世話になっています。「ここの痛みは〇〇が原因かなー」と原因と対策を教えて頂けるので、予防も心掛けられるようになりました。なにかと皆さん気にかけていただけて嬉しいです。

4.治療に通うようになって症状はどのように変化しましたか?

痛みがかなり軽減されました!!寝起きに「あー…痛っ」という事がなくなったのが印象的で子どもにも「ママ痛いって言わないねぇ」と最近言われました(笑)

※免責事項:お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

H.K様 腰痛 20代 大和市

1.当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか?

腰に、にぶい痛みがありました。たまたま歩いていてカンバンを見て、どんな感じなのかなぁという興味と優しそうな先生を見てやってみようと思いました。

2.治療を受けられて痛みはどのように変化しましたか?

痛み自体は、小さいころからです。きっかけはスポーツ、姿勢の悪さです。

3.初めて当院にいらしたときの院内や施術者の印象を教えて下さい

優しい先生という印象です。気さくでなんでも話せるので心もリラックスしてます!

4.治療に通うようになって症状はどのように変化しましたか?

血行が悪い感じが改善されて腰も肩も楽になってます。

※免責事項:お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

このような方と患者様を幸せにしたい!

  • 患者様の「痛みに寄り添える」治療家になりたい方
  • 「活法」で患者様と自分の人生を変えたい方
  • 会話を通じて患者様を「安心」にできる治療家になりたい方
  • 技術で「一生困らない」治療家になりたい方
  • 患者様への「想い」が強い仲間がいる治療院で働きたい方
  • エステシャンだけど本格的な整体も学びたい方
  • 誰でも力を使わずに結果の出せるエステ技術を学びたい方

整体の源流「活法」とは!?

戦国時代から伝わる活法は、数百年に渡って先人によって脈々と受け継がれてきました。
戦国時代の「古武術」と「柔術」をルーツにした活法は、武術や柔術とは反対の人を活かす法です。その活法には数種類以上の技術があり、現場で磨かれて進化しています。
高座渋谷ポポの木整骨院では、その技術を受け継ぎ、アップデートさせ患者様に日々”驚き”を提供しています。

活法の特徴は、大きくは以下の3点です。

①力をあまり使わない
②体の状態を大きく変化させることができる
③ひとつの手技で幅広い患者層に対応できる

あらゆる症状の回復技術を学びたい方にはもってこいの施術です。

働くスタッフの声

入社日
2018年10月

入社のきっかけ
怪我をして高座渋谷ポポの木へ長く通院していた際、女性スタッフがいないということで「一緒に当院で働きませんか?」と声をかけて頂き院長の施術と店の雰囲気がとてもよかったので入社をしました。

入社後どのように感じているか?
お客様からの「ありがとう、良くなった。私の癒しの場」等、沢山の嬉しいお言葉を頂きとてもやりがいのある仕事だと感じています。

高座渋谷ポポの木の良いところ
アットホームで一人一人のお客様に心身向き合っている所です。

職場の人間関係
スタッフ同士仲良しでアットホームな職場です。何事もお互いでフォローし合い業務をこなしています。困った時は絶対誰かが助けてくれるので安心して働く事が出来ます。プライベートでは、ご飯を食べに行ったり、院長がお誕生日会を開いてくれたり、日々スタッフを大事にしてくれています。お客様との会話が絶えない明るい整骨院×エステサロンです。

浅井俊美

治療体験型見学会について

高座渋谷ポポの木整骨院では「治療体験型見学会」という就職イベントを行っています。”来て・見て・聞いて・体験する”ことでご自身が描く働くイメージとのすり合わせをすることができます。どこで誰と働くか、によって人生は大きく変わっていきます。

  • 整骨院の雰囲気を見てみたい!
    (とくに患者様、お客様とのコミュニケーションは見てほしいです!)
  • 「活法」を一度体験してみたい!(「驚き」が待ってます。)
  • 院長の大岡と話してみたい!(なんでも聞いてください。)

そんな方は一度以下のエントリーフォームよりご連絡ください。
お会いできること、スタッフ一同楽しみにしています。

google口コミ