【夜も眠れないあなたへ】五十肩の夜間痛と寝方の工夫|大和市・高座渋谷の整骨院より|大和市高座渋谷で口コミ1位の整骨院

装飾
受付時間

五十肩は、40代後半〜60代にかけて多く見られる肩の疾患で、特に「夜間痛」は五十肩の急性期に顕著に現れ、睡眠の質を大きく下げてしまいます。

「夜、肩がズキズキ痛んで眠れない…」

「横になると余計に痛みが出る」

そんな五十肩の夜間痛にお悩みの方へ、痛みを和らげるための寝方や対処法を、大和市・高座渋谷のポポの木整骨院がわかりやすくご紹介します。

【夜も眠れないあなたへ】五十肩の夜間痛と寝方の工夫|大和市・高座渋谷の整骨院より

なぜ五十肩は夜に痛むのか?

五十肩(肩関節周囲炎)では、関節包という組織が炎症を起こし、安静にしていても痛みが続く「安静時痛」や「夜間痛」が生じます。

特に夜間痛は、以下のような原因で悪化します:

・体温の変化

   夜間は日中に比べて体温が低下するので、筋肉が硬くなりやすく痛みが増すことがあります。


横になる事による圧迫

   就寝時に患部に体重がかかる事で、圧迫されて痛みが増強します。

・日中の疲労の蓄積

   日中の活動で蓄積された疲労や炎症が、夜になって痛みとして表れることがあります。

・患部への意識の集中

   日中は日中は仕事や家事で動いていて意識が紛れますが、夜間は静かな環境になるので、患部に意識が集中して痛みを強く感じることがあります。

夜間痛はいつまで続く?

五十肩の夜間痛は、経過によって二週間程度の急性期、数ヶ月続く慢性期

そして回復期と3段階に分けられます。安静時通、夜間痛どちらも急性期に強く表れ、個人差はありますが、夜間痛は数ヶ月続くこともあります。

大和市高座渋谷で夜間痛

痛みがひどい夜にやってはいけないこと

  • 無理に痛む肩を動かそうとする
  • 痛い側を下にして横向きで寝る
  • 肩が下がったまま長時間同じ姿勢を続ける
  • 冷えたまま寝る(夏場の冷房にも注意
  • 大和市で五十肩の注意点

 

痛みを和らげる寝方のコツ

1. 仰向け+枕+タオルで肩の高さを調整

  • 肩の下に薄めのバスタオルを折りたたんで敷く
  • 腕の重みが肩にかからないよう肘下にクッションを置く
  • 首枕を少し高くして肩と頭の高さを揃える

2. 抱き枕やクッションを使って横向きに

  • 痛い側を上にして横向きに寝る
  • 抱き枕や厚手のクッションで腕を支える
  • 腕をダラっと下げないようにして、関節の緊張を緩和

3. 肩を冷やさず、温かくして寝る

  • 湿布ではなく温パックやカイロを使う(ただし低温やけどに注意)
  • 夏は冷房直下を避ける/薄手の上着で保温

その他にも、日常生活での工夫の仕方を知りたい方はこちら

自宅で出来る五十肩の改善・予防法

五十肩の就寝時の姿勢

 

どうしても眠れないときの対処法

  • 痛みが強い場合は一時的に鎮痛剤を使うことも検討
  • 短時間でも横になることで回復につながる
  • 日中の姿勢(猫背・スマホ首)を改善し、夜間痛を軽減
  • 整形外科での注射やリハビリも選択肢のひとつ

ポポの木整骨院の夜間痛対策アプローチ

五十肩の夜間痛をやわらげるため、当院では次のような施術と指導を行っています。

  • ハイボルト療法で炎症を抑え、神経の興奮をブロック
  • 深部整体・筋膜リリースで肩関節の緊張を和らげる
  • AI姿勢分析で日常の負担ポイントを特定

セルフケアや寝方の指導で自宅での再発防止までサポート

詳しいセルフケア方法

五十肩解消ストレッチ・エクササイズ

大和市五十肩のストレッチ

まとめ|夜間痛は「放置せずケア」すれば軽減できる

五十肩の夜間痛は、適切な寝方と姿勢の工夫で大きく改善することが可能です。

我慢して眠れない夜が続く前に、体のプロに相談することをおすすめします。

大和市で五十肩になったら

五十肩になったら、まずは詳しい基本情報を知りたいですよね

五十肩に関するお役立ち情報や体の不調に関するヒントを多数掲載中です。

詳しくは、大和市・高座渋谷で五十肩でお悩みの方へ|原因・症状・改善法をみてください。

執筆者:柔道整復師按摩マッサージ指圧師 院長 大岡 統

当院では完全予約制を取り、お一人お一人様と向き合いしっかりと耳を傾け、施術を通して、「来て良かった」と言っていただけるように全力でサポートさせていただきます。
私は痛みを取り除くだけではなく、ビジョンがあります。
その先にある患者様の未来が幸せで豊かなものであるように小さな街「高座渋谷」にある小さな整骨院「ポポの木」が皆様の大きな幹となって「皆様の健康と豊かな生活」をお守りさせて頂く事で社会に貢献していく事を使命と考えているからです。

高座渋谷ポポの木整骨院 整体院のアクセス