腰痛

- 前かがみになったり反ったりすると腰に痛みが生じる
- 靴下を履くときに腰に痛む
- 長時間運転すると腰に痛みが生じる
- 立ち上がる瞬間に腰が痛む
- 腰の下に突起があるような感じで仰向けになると腰が痛む
そのために、
- 腰を揉んでいないと落ち着かない
- 外見上の体型も変化した
- 日常生活を明るく過ごせない
そのお悩みはすべて高座渋谷ポポの木整骨院にお任せ下さい!
腰痛を最も得意としている当院が、責任をもって施術に当たらしてもらいます。


なぜ腰痛になるのか?|高座渋谷ポポの木整骨院
お身体的にも精神的にも辛い腰痛
国民生活調査では、症状の1位は腰痛です。
この順位は全く変わりません。
現代医学をもってしても、腰痛が減らないのはなぜでしょうか?
病院でMRIやレントゲンで異常が見当たらなければ湿布と痛み止めを処方されるだけではないでしょうか?
腰痛の8~9割は原因不明といわれ、骨や靱帯に異常がなければ対処療法になります。
つまり原因の不明とされている腰痛の多くは、器質的な変化ではなく姿勢や動作からくる筋肉のものであるため、そこを改善せずに湿布や痛み止め、一般的なマッサージでは一時的に良くなっても改善に至らないのです。
腰痛を放置しておくと?|高座渋谷ポポの木整骨院
腰は身体の中心と言われるようにさまざまな姿勢のキープなど体のあらゆる動きに関連する非常に重要な部位です。
骨盤は身体の土台といわれ腰と連動しています。
治療する暇がないからと我慢して放置しておくと、
骨盤の歪みは徐々に大きくなり、
ぎっくり腰や坐骨神経痛、ヘルニアさらには腰以外にも悪影響を及ぼし、
股関節、膝痛も起きる事が少なくありません。
また、骨盤が歪んで固定化すると慢性腰痛になります。
そうなることで、
・歩くのが辛い
・座るのが辛い
・立つのが辛い
・寝ても疲れが取れない
・脚に痺れがでて辛い
痛みで日常生活が辛くなります。
更に、将来への不安も出て来ると思います。
この痛みとは一生のお付き合いになるかもしれないという不安、
家族でさえ痛みを理解してもらえないストレス、
原因がわからないことでのストレス、
痛み止めや湿布でごまかす生活への不安、
思いっきり活動できないことへのストレス
を感じられるかもしれません。
その症状から抜け出すために必要な事とは|高座渋谷ポポの木整骨院
今のままでは、腰の痛みが悪化してしまうのではないかと不安ではないでしょうか?
痛み止めやマッサージでは、その場しのぎにはなりますが、根本的な改善にはなりません。
腰の痛みは原因があって結果があります。
ご自身のお身体の状態をまず知って頂く必要があります。
そしてご自身の腰痛の状態を知ることで、改善までのプロセスを立てる事ができ、不安も解消されるのではないでしょうか?
そして目標をもって、受け身ではなくご一緒に改善していくことが大切です。
そして改善した後はご自身で腰痛のない状態を維持していくことが必要です。
当院での腰痛の施術方法|高座渋谷ポポの木整骨院
なぜ今まで病院、マッサージや整体院に行っても改善しなかったかお解りなったでしょうか?
当院は正しく腰痛の原因を探し出し、最適なプランを提案できる数少ない院です。
はじめに、問診と検査を丁寧に行い、腰や股関節の動作、骨盤や体全体のバランスも確認していきます。
腰痛の原因を見極め、ご説明させて頂いております。
腰に意識が行ってしまうと思いますが、他の部分がきっかけで腰痛が起きているかもしれません。
1.他の筋肉の動かし方で負担がかかっていませんか?
2.他の部分が硬くなって腰の動きが悪くなっていませんか?
3.他の柔軟性はありますか?
4.立ち方、座り方は適切ですか?
当院で行っている深部整体やFRSテクニックは医師が導入していたり、トップアスリートも推薦する(痛み、自律神経、深部の筋肉に即効性)技術です。
次に、骨盤の歪みを修正し姿勢のバランスを整えます。
骨盤が歪むと筋肉の動きが悪くなります。骨盤を整えることで、本来の姿勢が取れるようになり、腰への負担が少なくなります。
当院はこのような根本改善の施術を得意としております。
さらにまた同様に歪み、乱れを生じさせないよう、悪い癖や習慣を見直して、腰痛が起こりにくい体作り行います。また、改善した状態をキープできるように患者さまそれぞれに合わせたセルフケアなどもお話します。
一時的な緩和ではなく根本から改善するには原因となっているものを明確に把握する必要があります。
高座渋谷 70代 男性 腰の痛みで来院

1.当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか?
腰の痛みがあり通院
2.治療を受けられて痛みはどのように変化しましたか?
バレーボール(運動)のやり過ぎ?
3.初めて当院にいらしたときの院内や施術者の印象を教えて下さい
近所の方に紹介され、伺いました。施術を受け、納得。先生の印象も良かったです。
4.治療に通うようになって症状はどのように変化しましたか?
痛みも身体も軽くなり、体の動きも良くなりました。
※免責事項:お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
高座渋谷 40代 男性 椎間板ヘルニア、坐骨神経痛で来院

1.当院に来院した時は、どんな時に、どのような痛みがありましたか?
椎間板ヘルニア・坐骨神経痛
2.治療を受けられて痛みはどのように変化しましたか?
1月ごろ、仕事(介助)、利用者様、介助時になりました
3.初めて当院にいらしたときの院内や施術者の印象を教えて下さい
丁寧で、優しい印象で話しやすかったです
4.治療に通うようになって症状はどのように変化しましたか?
体の痛み、疲労がなくなり、体が楽になりました。領民になりました。
※免責事項:お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
「さまざまなところを受診したけど、マッサージや電気治療などで一時的に楽になっても、すぐに症状がぶり返す、そしてまた違う店を探す」そのような治療院巡りのような日々とさよならしましょう!
どこに行っても症状が改善しない方や症状を繰り返してしまう方はぜひ当院へお声掛けください。
腰痛のQ&A
Q腰が痛い時は冷やした方が良いのか?温めた方が良いのか?
A急性期の腰痛は冷やした方が良く、慢性期の腰痛は温めた方がよいです。
急性期の腰痛は、湿布よりアイシングのほうが効果的です。
Q急性期の腰痛はお風呂に入っても大丈夫ですか?
A血流が良くなると痛みが増すのでお勧めできません。
Q仰向けで寝ると腰が痛みます。どうしたら良いですか?
A仰向けで寝ると腰が反るので痛みます。 仰向けで膝を曲げて寝るまたは、横向きで膝を曲げて寝るのも良いです。
Q運動をしたほうが良いですか?
A痛みが軽減したタイミングでストレッチをすると良いのですが、充分な理解が必要です。
Qコルセットは有効ですか?
Aコルセットは骨盤や腰椎をサポートする役割があるので有用です。